<W解説>日韓首脳会談に批判を強める韓国野党(画像提供:wowkorea)
<W解説>日韓首脳会談に批判を強める韓国野党(画像提供:wowkorea)
今月16日に行われた日韓首脳会談について、韓国大統領室は「非常に大きな成功」と成果を強調する一方、野党側は猛批判を繰り広げている。だが、野党側の批判には、粗探しともとれるような批判も見られる。

首脳会談は韓国政府が今月6日に元徴用工問題の解決策を示したことを踏まえて設定された。韓国大統領が日本を訪問して首脳会談を行うのは国際会議に合わせたものを除けば2011年以来、約12年ぶりのことだった。この日両首脳は長く途絶えてきた相互訪問「シャトル外交」を再開させることなどで一致した。

両首脳は夕方には共同記者会見に臨んだ。会見で岸田首相は「長い冬の時期を抜けて、2国間訪問としては約12年ぶりに韓国の大統領を日本にお迎えした」と述べた上で「1965年の国交正常化以来の友好協力関係の基盤に基づき、日韓関係をさらに発展させていくことで一致した」と説明した。首相はまた、元徴用工訴訟問題をめぐり、韓国政府が解決策を示したことについて「非常に厳しい状態にあった日韓関係を健全な関係に戻すためのものとして評価している」とし、「日本政府は1998年10月に発表した日韓共同宣言を含む歴史認識に関する歴代内閣の立場を全体として引き継いでいることを確認した」と説明した。

尹大統領は「今年は過去を直視し、相互理解と信頼に基づいた関係を発展させるため、1998年に発表された『金大中・小渕共同宣言』(日韓共同宣言)から25年になる年」とした上で、「宣言の精神を発展的に継承して両国の不幸な歴史を克服し、韓日協力の新たな時代を開く一歩となった」と強調した。

今回の首脳会談について、韓国大統領室のイ・ドウン報道官は「外交は相手の心を開いて局面を転換させるものとするなら、今回の尹錫悦大統領の訪日外交は非常に大きな成功」と述べた。

一方、最大野党「共に民主党」は、「外交惨事」などと批判した。同党のイ・ジェミョン(李在明)代表は「尹政権は結局、日本の手下となる道を選択した。韓国の外交史において最も恥ずかしく惨憺(さんたん)たる瞬間」とした上で、「最大の懸案である強制徴用問題(元徴用工問題)に対する日本の謝罪や反省は全くなく、韓国政府が公言した日本の対応には言及もなかった」と指摘。「日本に朝貢(ちょうこう)を捧げ和解を懇請(こんせい)する『降伏式』のような惨憺たる姿だ」と痛烈に批判した。また、同党のパク・ホングン院内代表は「日本の側に立つなら大韓民国大統領の資格はない」と尹氏の対日姿勢を非難した。

批判を強める同党議員たちだが、同党のチュ・ミエ(秋美愛)元法務部長官(法相)にいたっては、両首脳が会談後の夕食会の2次会を開いた飲食店の場所を問題視。1923年の関東大震災時に朝鮮人虐殺が発生した場所と近いとした上で「(店で食べた)とんかつが喉に引っかかるのではないか」と強引な主張を繰り広げた。

また、同党のアン・ホヨン首席報道官は尹氏が訪日2日目の17日に慶応大学で行った講演の一部を切り取り、批判を展開した。尹氏は「韓日未来世代講演会―尹錫悦大統領、学生と未来を語る」で「私たちの未来のための勇気」の演題で講演。明治時代の思想家、岡倉天心の「勇気こそが命の鍵」という言葉を引用し、韓日両国民に必要なのはより良い未来をつくるための勇気だと語った。これについてアン氏は「岡倉天心は『朝鮮はもともと日本の領土』と述べていた韓国蔑視(べっし)論者」と強調した。その上で、「大韓民国の大統領がどうして植民地支配に積極的に賛同していた侵略論者の発言を引用することができるのだろうか」と非難した。

今回の首脳会談をめぐり、野党などから批判が出ていることについて前出のイ大統領室報道官は「歴史の流れや国際秩序の局面を読めずに枝葉の問題を提起したり、行き過ぎた言葉で政治的争点を作ろうとしているのではないかと国民が憂慮している」と指摘した。

今回の日韓首脳会談について、韓国内で批判の声があることも事実だ。しかし、野党側の意見は果たして建設的ものと言えるだろうか。

Copyrights(C)wowkorea.jp 3